梅雨に入ってから猛暑みたいな感じで気温の高い日が続いています。エアコンの使用も増え、修理も多くなる時期です。
少し前までは順調に動いていたエアコンが全くきかなくなったとご入庫頂いたホンダオデッセイ。エアコンスイッチを入れてもコンプレッサーが回りません。エアコンガスの圧力を測定すると針は上がらず、どこからかエアコンガスが漏れているようで点検します。フロントバンパーを外してエアコンコンデンサーを確認するとかなり変形してここからガスが漏れていました。

新品のコンデンサーに交換します。ラジエターの前、黒い網目の部品です。

全自動ガスチャージ機を使用して、配管内を真空引きし、漏れ確認の後ガスチャージします。

こちらのベンツはガスチャージのみのご依頼です。少し年が経っているのでR12のガスでした。R12用チャージ機を使用して代替ガスを使用してガスチャージします。
エアコン修理・ガスチャージも
京丹後市の林自動車工業へお任せ下さい♪車検・点検・一般整備・オイル交換・鈑金塗装改造電気自動車・京丹後市の㈱林自動車工業へ読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪株式会社 林自動車工業 HP
« 新型EKカスタム l ホーム l 大宮中学校・合唱祭 »