N様のダイハツムーブラテです
タイヤを外してフロントディスクブレーキを見ると

ディスクローターの外周が錆でボロボロになってきています

ディスクブレーキを分解してディスクローターを取り外します

新品部品と並べてみます (左が新品)

ディスクローター外周のアップ
かなり錆でやられています

右側も同じように新品を取付けて試運転とブレーキテスターでテストして完了

通勤などで毎日動かさない車は特に注意です
最近は冬場に凍結防止剤が撒かれる事が多くなったのも
一つの原因だと思います
このまま使用を続けていると錆が広がり
外周が剥がれ落ちてきてブレーキペダルを踏んだ時
キックバックがおきたり制動力不足になったりしてしまいます
このように車は外観からでは全くわからない部分
分解しないと確認が出来ない所は多くあります今回の整備は3年6万キロのメーカー保障期間内であったので
メーカーにクレーム申請をし
無償修理となりました
メーカー保障内であれば
お客様の為にしっかりとメーカーと交渉しますしかし保障には期間がある為 これを1日でも過ぎると
認めてはくれません(稀に例外はありますが)
定期的な点検でプロ(国家自動車整備士)が診て
早期発見 早期治療を行います結果的に安全にしかも出費も多くならず経済的です定期点検を怠ると
とんでもない事になっているかもしれません
当社で実施された車両は手洗い泡洗車・撥水コートを
サービスで施工させていただきます♪
定期点検も林自動車工業へお気軽にお問い合わせ下さい♪
« 会員大会へ出席 l ホーム l エアコンフィルター »