信号待ちでエンストしてしまったダイハツムーブL900系の入庫です。
路肩に寄せてしばらくすると始動できたとの事でした。診断機を接続して
車両のコンピューターと接続して診断するとO2センサー系統が出てきました。
しかしエンストとは関係ないので他を点検していきます。
点火系を点検し、燃料系は燃圧計を取り付けて測定しながら点検します。
燃圧が落ち込んでいったので燃料系統の点検をしてポンプの不良と判断。
燃料ポンプは燃料タンクを車体から下ろさないと交換できません。

燃料ポンプを交換して確認して終了です。
一般整備もお任せ下さい♪京都議定書発祥の地、そしてこの自然豊かな京丹後市の環境保全のために㈱林自動車工業は環境省策定
環境マネジメントエコアクション21認証取得事業場
としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→エコアクション21・HP
京丹後市初エコアクション21認証取得
環境省「チームマイナス6%」から引き続き
「チャレンジ25」にも登録しています。

てづくり改造電気自動車・コンバートEV走行中!
改造電気自動車製作・電動バイク販売
改造電気自動車ブログ記事はこちら→コンバートEV読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪
« 総会 l ホーム l ベロタクシー(自転車タクシー) »