今年も地元の伝統行事の一つ、山王尊の奉納相撲の準備に朝から出かけてきました。周辺の草刈から土俵作りを親子で行い、夜に備えます。

倒れても痛くないようにしっかり耕します。

夜に相撲をとり、その後に篭り堂で一晩神様と共に一晩過ごします。

自分の子どもの頃は人数も多く、ギュウギュウになりながら寝た(横になった?)
ものでしたが、今は子どもの数も少なく少し寂しさを感じました。
読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪
« ドライブシャフトブーツ交換 l ホーム l 改造電気自動車・コンバージョンEV »