前から煙が出てきて、何か近くに部品らしき物が落ちていると
救援の

があり積載車で現場へ

異音がずっと出ていたが乗り続けていたという車両。
いわゆる乗りっぱなしの車両です。
フロントブレーキオイルが漏れています。
落ちていたのはなんと磨り減って、金属部分もかなり磨耗した
ブレーキディスクパッドでした。

海沿いのお客様でディスクローターもボロボロです。
ブレーキング時、ペダルにはかなりの違和感(脈動・キックバック)
があったと思います。

ディスクパッドが外れてディスクキャリパーのピストンが飛び出てローターで
削られていました。ピストンが規定より多く飛び出して中からブレーキオイルが
噴出したようです。

ピストンはかなり削られています。
こんな酷い物状態になった物は見たことがありません


なるべくお安くという依頼で程度のいいリサイクル部品で対応。
ディスクキャリパーはシールゴム等を交換してオーバーホール。
ディスクパッドは新品と交換しました。またハブベアリングも
ガタが出てきていた為新品と交換しました。
大きなトラブルになりかけた事例でした。
定期的な点検を行わないと重大事故に繋がりますよ読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪
« アオリイカ・エギング l ホーム l ニュービートル車検整備 »
走れるからいいやって感じで
乗りっぱなしって人がたまにいます・・
危ないので気をつけてほしいです