日中ムシムシと暑くなってきていますが日中の我慢出来ないほどの暑さや
寝れないほど熱帯夜が無いこの頃
例年に比べてエアコンの修理が少ないです
電気屋さんもエアコンの売れ行きはイマイチみたいです
スズキのワゴンRやアルト等の4WDで
旋回時に異音がする場合
プロペラシャフトに取り付けられている
ビスカスカップリング(
ロータリブレードカップリング)の不良が度々あります
車両をリフトアップして点検 外観からは不良はわかりません

取り外した
ビスカスカップリングこの部品だけで¥65,000程する高価な物です
旋回時に車両真ん中辺より
ごご~っと鈍い音が出ていたら
この
ビスカスカップリングの不良が考えられます
スズキでは通常5年のメーカー保証部品ですが
延長保証として9年10万キロまでは無償で交換出来ます詳しくはこちらをクリック→スズキ株式会社 リコール等情報異音が出ていたら早めに診断をお勧めします保障期間が過ぎている場合はお得なリビルト部品をお勧めします
新品部品よりかなりお安く交換出来ますよ
愛車が何かおかしいと感じたら
京丹後市の
林自動車工業へ
お気軽にお越し下さい
→ →リビルト部品・交換・修理等の旬な情報← ←読み終わったら
かちっとして頂けると励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村
« マニフェスト志向型公開討論会開催のお知らせ l ホーム l 車両後部より異音 »
詳しいデーターが無いのでよくわかりませんが
たぶん出ているのではないでしょうか
記事にも書いていますが保障延長している部品なので
まずは行きつけの車屋さんかスズキディーラーでの点検をお勧めします
元整備士なので部品を買って自分で交換かなとも考えておりました。
修理屋さんでこの型の4WDはビスカスカップリングから音が出ることが多いと聞きましたので、もしやと思いWebで調べていたところ、このブログにたどり着きました。
延長保証が出ていたなんて・・・ 本当に助かりました。
改めてあ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ござました。
案外保障延長を知らない工場も多いみたいですね
林自動車工業ではスズキの4WDは特に車検や定期点検時にゆっくり旋回して音が出ていないか注意深く診ています。早目の発見がお客様の無駄な出費に繋がりませんから