昨日は自動車整備業の民間車検工場が集まる
指定自動車整備事業者協議会の総会があり
京都市内へ行ってきました

久しぶりにマイカーで京都市内へ行く事になり
自分で運転して初めて宮津から和知まで自動車道を走ってきました
京都市内へ行くのもだいぶ楽になりましたね
ところで
ETCレーンの通過速度が以前に比べて大幅に遅くなっているのは
知っていたがどの程度なのだろうと気になっていました
以前マイカーでは70KMで通過OKだったのが
今回は40KMまで落としていいかげんでした
あくまでマイカーの場合なので・・しかし安全のためにゆっくりと通過するのはもっともでしょう
通過後も油断できません
そして前に車が走っている場合はいつでも止まれる速度で進入しないと・・
実際に昨日の帰りには急に

前の前のトラックが原因だったようで・・
ゆっくり進入していたので難なく止まれましたが
スピードが出ていると危ないところです
ETCレーンへの進入はゆっくりと!
林自動車ではETCも取り扱っています
(新品は今も入荷待ち状態ですが)
お乗換えでETCの再セットアップ・付け替えも
お気軽にご相談下さい♪
« タイヤ交換 l ホーム l デイスクローター研磨 »