初入庫ジムニーのエンジンオイル漏れ修理です。エンジンルーム内インタークーラー等を取り外してエンジンヘッドカバーを取り外します。

シリンダーヘッド内部。茶けてきていますがスラッジなどの蓄積はないみたいで、オイル交換ソコソコマメにされていたようです。真ん中にある三つの穴に点火プラグがあります。そこに刺さっているのが点火コイルなんですが・・

パッキンが硬化してきていたので、点火コイルにもオイルが漏れてきていました。このまま走行を続けていたら、コイルも故障して点火プラグが発火しなくなりエンジン不調~~エンジンストップとなってしまう所でした。

取り外したエンジンヘッドカバー。赤線の囲ってある黒い部分がパッキンです。経年劣化でゴムが硬化して弾力が無くなり隙間が出来てオイルが漏れていきます。新品のパッキンに交換して組付けます。

外した付随部品を取付けてオイル漏れを洗浄して確認します。

定期的なオイル交換でパッキン類も寿命が延びます。
オイル交換は重要ですよ♪
読み終わった後に下記バナーを一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪新車に月々1万円で乗れる!
新車市場カーベルのナンバーワンセット!!
スマホのように月々払いで!
7年間の車検、自賠責保険、重量税、自動車税等全てコミコミ!!
コミコミだから車検時にも急な出費にならずに均一に♪

新車市場・ナンバーワンセットお支払例。
(ボーナス払い無し、均等払いや頭金有り等色々組換え出来ます。)詳しくは店頭にて♪新車販売チェーン・カーベル新車販売チェーン・カーベル京丹後株式会社 林自動車工業 HP