fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

冬支度

事務所内にクリスマスツリーを出してみました。寒い冬の到来です
004.jpg


スタッドレスタイヤの準備に追われる日々となっています。工場の隅に急ぎでないものはとりあえず移動・・
スタッドレスタイヤ2

スタッドレスタイヤへの交換はお早めに♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


フィットハイブリッド点検

ちょこちょこと改善等で賑わしているフィットHVの定期点検でのご入庫です。
フィットHV・整備モード1
整備モードへのコマンド入力。ブレーキを踏まずにキーをON。アクセルペダルを全開に踏んで~・・等といくつかの動作を既定の時間内にやる事で整備モードへ移行します。


次世代自動車整備工場

ハイブリッド車の車検・点検もお任せ下さい♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


ポルテ・鹿と衝突

夜間の国道で、対向車の間からいきなり飛び出してきた鹿。急ブレーキも間に合わずに衝突したそうです。対向車の影から急なので避けれない事故ですね
ポルテ・鹿と衝突・鈑金修理1


バンパーを外すと、ラジエターやエアコンコンデンサーも損傷があり、修理の為取外し。
ポルテ・鹿と衝突・鈑金修理2


前周りの骨格も変形で交換。新品部品を仮組して寸法を確認します。新品パーツはこのように防錆処置だけした黒色で支給なのでこの後色を塗ってから再度組付け、溶接していきます。
ポルテ・鹿と衝突・鈑金修理3

避けれない事故もあります。車両保険にご加入ですか?車対車限定特約なんかだとこういったケースでは保険金が出ません。(相手が車では無い為)


保険のご相談もお気軽に♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


消防団・訓練

日曜日は消防の火災想定訓練があり出てきました。自分を含め4名は部内に残って看板の修繕などを行いました。想定訓練終了後は防火パレードで小型ポンプ積載車に横断幕を張り付け。
消防訓練1


連なって管内を防火PR。寒くなって火を取り扱う事が多くなってきました。火の元にはくれぐれもご注意を。
消防自動車・防火パレード





読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


新車市場・カーベル京丹後店

この度、(株)林自動車工業は全国600店舗新車チェーン「カーベル」に加入しました。
新車・カーベル

新車が買いやすい半額プランなどを準備しています♪

例えばハートプライス
今までのようにクルマ代を全額支払うのではなく、クルマ代の30%~60%をお支払い頂くだけで新車が買えるお得な買い方です。
リースのように"借りる"契約ではなく、新車を月々安く買える"購入"プランです。
新車半額+低金利3.9%=増税後の新車購入の味方!
それがハートプライス
hikaku_img.jpg

カーベル・ハートプライス


その他カーベル独自のお買い得車「福車」など盛り沢山♪詳しくは店頭まで
福車・ワゴンR


ただいまカーベルでは、新車をご成約のお客様の中から抽選で
年末ジャンボ宝くじが当たるキャンペーン実施中です♪
年末ジャンボ宝くじ.新車jpg

ご来店お待ちしています♪






プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント