fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

アイシス・バンパー損傷・修理塗装

右前バンパーコーナーを損傷したトヨタ・アイシス。実費でお安く修理をというご依頼です。
アイシスバンパー損傷・修理


バンパーを外して、傷を修正して3コートパールをぼかし塗装。バンパーの段差を利用してぼかし際を目立たなく仕上げました。取り外していたフォグランプを取付けて車両へ。
アイシスバンパー損傷・修理塗装


取付けて車輌洗車をして完成です。新品のバンパー交換よりかなりお安く出来たと喜んで頂けました。
トヨタ・Isis

バンパー修理もお任せ下さい♪


※福知山での豪雨被害の情報が色々な方から入ってきますが、想像以上の事になっていました。早期の復旧をお祈り申し上げます。






読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

お盆休み明け

昨日からお盆休み明け通常営業しています♪大掃除でピカピカになった床が反射しています。
林自動車工業・お盆明け


こちらは今月25日発表のワゴンR。軽自動車初となるハイブリッドとして注目されています。
スズキ・新型ワゴンR・ハイブリッド・Sエネチャージ


構造は日産のセレナSハイブリッドと同じ簡易的な感じです。今までのワゴンR等で使用しているエネチャージのリチウム電池を大型化して、新たに開発されたモーターでエンジンをアシスト。停車時のアイドリングストップからの再スタートで、セルモーターによるキュルキュルっていうエンジン始動が静かになるのは歓迎です。
スズキ・新型ワゴンR・1


※福知山で雨の被害がかなり出ているようです。大切な愛車の為にも車両保険のご加入をお勧めします。


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

大掃除

今年も林自動車工業恒例のお盆前大掃除を頑張ってます。上から埃を落として物をどかして洗浄した後、二液性の専用塗料をローラー刷毛で床を全面塗っていきます。
林自動車工業・お盆休み前大掃除1


右は一年前に塗った物なので少し汚れてはいますがまだまだ綺麗です。しかし毎年綺麗に塗り直しています。左側塗り終わりです。
林自動車工業・お盆休み前大掃除2


塗装ブース内外は前日にパールグレーで塗っています。検査ラインから手前もグリーンで。綺麗になった工場でしっかりした整備を実施します♪
林自動車工業・お盆休み前大掃除3

お盆休みは13日~17日まで。18日から通常営業します。


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

ホンダアクティトラック・クラッチオーバーホール

アクティトラックHA7のクラッチオーバーホールです。リアエンジンで横置きになっています。各付随部品を外してミッションを降ろします。
アクティ・クラッチオーバーホール3
クラッチディスク、カバー、パイロットベアリングを交換します。
アクティ・クラッチオーバーホール4


取り外したクラッチは滑りかけのいい所でした。ディスク面が薄くなり、溝が浅くなっています。
アクティ・クラッチオーバーホール2


トランスミッションハウジング内を清掃して、レリーズベアリングを交換します。専用グリスを塗り、スムーズに動くようにします。このグリスが切れてしまうとクラッチペダルの踏み込みが重くなってしまいます。
アクティ・クラッチオーバーホール1

一般整備もお任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

ハイブリッド車検・プリウス30系

ハイブリッド車輌の車検整備も年々増えてきています。トヨタプリウス30系のハイブリッド車検です。
ハイブリッド車検・プリウス30


下廻り点検、高電圧のオレンジ配線の損傷等を入念にチェック。マフラーパイプ類は耐熱シルバーペイントを。
ハイブリッド車検・高電圧配線点検


専用診断機で車輌のコンピューターと通信させ、リアルタイムで各センサーからの信号をチェック。ハイブリッド専用の点検項目もこれでOKです。
ハイブリッド車検・専用テスター使用


HV電池の電圧もチャックしてバラつきがないか等測定診断。
ハイブリッド車検・電池点検


ブレーキ制動力の検査や速度計試験器で誤差の検査、排ガスなどテスターで測定検査する場合、ハイブリッド車ではアイドリングストップ、トラクションコントロールシステム機構などの制御を止める必要があります。林自動車工業では専用診断機で整備モードへ切り替えてこれらの作業を行っています。
ハイブリッド車検・専用テスター・整備モード


コンピュータ・システム診断』の認定店、HV・EVの車検・点検・一般整備もお任せ下さい♪
コンピューターシステム診断認定店2


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント