fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

プリウス30系エンスト

近くの居酒屋さんからの依頼で、お店の前で動かなくなったプリウスを見てあげてほしいと救援依頼診断機を持って現場へ。どうやらガス欠らしく、スタンドで携帯缶を借りてガソリンを入れてもエンジンが動かないとの事。メーター内は色々なインジケーターランプが点灯しています。ガソリン量のバーが点滅しているので、もっとガソリンを入れないとダメだと思いますとアドバイス。(ガス欠した場合、車が認識するまでガソリンを入れないとダメと以前講習で聞いた記憶が・・)
プリウス・ガス欠・30系1


車輌診断機を繋いで車輌のコンピューターと通信させると・・ガス欠との故障コードが出てきました。コードを消去します。
プリウス・ガス欠・30系2

最初に聞くと8リットル位は入れたと言っておられたのですが、2回目に持ってこられたガソリン携帯缶を見ると容量が5リットルの物でした・・??。2回目の分を含め合計で約10リットルガソリンを入れたことになりますが、ガソリン残量メーターは点滅したまま。まだ入れないとダメでしょうと言うと、バッテリーがダメなんじゃないかとか色々言ってこられました・・

そうこうしているうちにようやくガソリンが回ったのか残量メーターの点滅が止まり、バーがひとメモリ点灯したので、プッシュスタートボタンを押してエンジン始動。無事エンジンが掛かってやれやれやはり補充したガソリンが少なかったようです。

ガス欠したらタンク内にガソリンが入っていると車が認識出来るよう、なるべく大目にガソリン入れましょう。それがHVシステム復帰の近道ですね。(ガソリン残量計が点滅しているうちは認識していないという事です

HV・EV・次世代自動車整備工場・低圧電気取扱い工場
HV・EV・次世代自動車整備工場・低圧電気取扱い工場看板2


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

コンバートEV継続検査

改造電気自動車の2号車、ハイゼットトラックが車検の時期となりました。早いものでもう2年です。整備の方はエンジンが無い為にほとんど足回りの整備で終わってしまします。
コンバートEV・継続検査


1号車のアルト、電動バイクと共に・・㈱林自動車工業の電気トリオです。最近は中東の政局が不安定でガソリン価格が上がってきています。近場の用には積極的に使っています♪
改造電気自動車・コンバートEV・電動バイク


HV・EV・次世代自動車整備工場・低圧電気取扱い工場
HV・EV・次世代自動車整備工場・低圧電気取扱い工場看板2


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

アルファード・ドアミラー交換

ドアミラーの根本から折れてしまったとご入庫頂いたトヨタアルファード。ミラー交換ですが、流石にこのクラスの車両になると新品部品はかなりのお値段に。
アルファード・ドアミラー折れ


全国ネットのリサイクルパーツ検索で、綺麗な物が見つかり、そちらで対応する事になり早速注文。近い所にあれば翌日到着です。
アルファード・ドアミラーリサイクル部品


折れた物と交換して表面をコンパウンドで仕上げれば・・全く違和感なく、また新品部品と交換するよりもかなりお得に仕上がりました。
アルファード・ドアミラー交換


㈱林自動車工業では地球にやさしいエコ活動の一環としてリサイクルパーツも取り扱っています。お客様のご要望に応じて色々と探しますよ♪
リサイクル部品活用推進店


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

操法大会終了

京丹後市大宮町消防操法大会が雨模様の中の開催でしたが、競技中は雨も止み怪我もなく無事に終了しました。
操法大会0


我が部の出番前。ポンプ、ホースや吸管を設置。
操法大会


整列して待機。この時が一番緊張していたでしょうね。
操法大会1

長期の訓練お疲れ様でした。

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

エアコン修理

蒸し暑い日が多くなり、真夏日もあったりと段々とエアコンの出番が多くなってきました。エアコン修理で珍しい車輌の依頼が。
エアコン修理
全自動エアコンガスチャージ機をセットして配管内を真空引きして漏れをチェックした後、エアコンガスチャージ、エアコンオイル補充を実施。

エアコン修理・ガスチャージもお任せ下さい

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント