fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

カローラフィルダーハイブリッド

京丹後市で車検・点検・一般整備・オイル交換・鈑金塗装は
お気軽に㈱林自動車工業へ

お待たせしていたラブ&ジーンズ・カローラフィルダーハイブリッドが入庫してきました。スタッドレスタイヤに履き替えて納車です。フロントエンブレムは青のトヨタマークではありませんね。
カローラフィルダーハイブリッド


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP

ヘッドライト磨き・トヨタシエンタ

ヘッドライト表面がくすんで黄ばみがあり、見栄えも悪く夜も暗いので何とかならないかとご依頼を受けました。
シエンタ・ヘッドライト磨き1


専用ポリッシャーで綺麗に磨けばこの違い。
シエンタ・ヘッドライト磨き2

ヘッドライト研磨もやってます


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 



にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


プリウス・バンパー修理

京丹後市で車検・点検・一般整備・オイル交換・鈑金塗装は
お気軽に京丹後市の㈱林自動車工業へ

フロントバンパー損傷のプリウス。実費で傷がわからないようにと修理依頼を頂きました。黒い部分も傷がありこちらも修理となります。
プリウス・バンパー修理・ペイント1


車輌からバンパーを取り外して付属品分解。傷を修正します。
プリウス・バンパー修理・ペイント2


黒いラジエターグリルも傷を修正します。こちらはブラックメタリックで塗装です。
プリウス・バンパー修理・ペイント2.5


傷をパテで埋めて下塗りサフェーサーで仕上げて、上塗りです。2コートメタリック塗装でボカシ塗装。
プリウス・バンパー修理・ペイント3


元通りに組み付けて完成です。新品交換よりも半額以下で直りました♪
プリウス・フロントバンパー修理・塗装


バンパー傷修理・塗装もお任せ下さい♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 



にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


アウディQ7車検整備

車検整備でお預かりしたアウディQ7.小型トラック並の大きさです
アウディQ7・車検1


ブレーキキャリパーも巨体を止める為大きいです。ブレーキパッドを外して清掃・給油。
アウディQ7・車検2


ブレーキパッドは減っていたので新品に交換。値段もよかったです・・さすがアウディ。
アウディQ7・車検3



分解・清掃・給油等しっかり車検整備 お任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 



にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP


電気自動車・ミニキャブミーブ車検

ご購入頂いた電気自動車・ミニキャブミーブが早くも2年経ち、車検となりお預かりしました。
ミニキャブミーブ・車検1


エンジン廻りの整備はありませんが、足回りは同じように整備が必要です。シャシーはスチーム洗浄・防錆ブラックペイントをさせてもらい、ブレーキ整備もさせて頂きました。
ミニキャブミーブ車検2


HV・EVも京丹後市の㈱林自動車工業へお任せ下さい♪
HV・EV・次世代自動車整備工場・低圧電気取扱い工場看板2


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

株式会社 林自動車工業 HP
プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント