来月フルモデルチェンジとなるスズキワゴンRの発売に先立ち、内見会、商品説明があり出席してきました。お盆前のバタバタしているこの時期に・・

外観は現行からガラッと変えてはいませんでした。画像が無いのは先のダイハツイースの内見会以上に厳しく撮影が規制されていて、何のための内見会??って感じでした


来月売り出す車になぜにそこまで隠す必要があるの??って感じで、当日配られた資料も説明会の後に回収となりました・・
目玉はこのクラスNO1の低燃費の実現。減速エネルギー回生機構「
エネチャージ」搭載。日産のセレナに採用されたものと同じような感じですが、こちらはリチウムイオン電池を使用しています。
エネチャージ(高出力オルタネータ+リチウムイオンバッテリー、アイドリングストップ車専用鉛バッテリー)効率の良い充電と減速時回生チャージ
従来に比べ2倍の発電量のオルタネータを採用
通常走行時に充電の必要がない場合は発電しない
負荷が無くなりエンジン燃料の節約
燃料がいらない減速時に積極的に充電
また
エコクールと呼ばれる機能
エバポレータに蓄冷材を採用し走行中エアコン使用時に蓄冷材を凍らせておき、信号待ちなどでのアイドリングストップ中にこれを利用して、エンジン再始動時期を遅らせ燃料消費を抑える
後は軽量ボディなどで低燃費を実現しています。
新型ワゴンRの予約も受け付け中です♪読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪株式会社 林自動車工業 HP