ガソリンがジワリジワリと高くなってきていますね・・ハイゼットトラックの改造電気自動車制作ですが、エンジンやら燃料タンクやらいらなくなるものを外しています。

下廻り洗浄かけたんですがこの汚さ・・どうやら工事現場で重機に燃料補給等に使用されていた感じです。
まずはマフラーを取り外し。

続いて燃料タンク・ポンプ・パイプ等。

トランスミッションを下して(手前)エンジンを下すと・・

さっぱり

ガラガラに。

ここから取付のレイアウトしていかないと~

本家ダイハツのハイゼット。ハイゼットカーゴをベースとした電気自動車を、滋賀県と大分県に走行試験用の車両として提供。このEVを使って今月から公道での走行実験を開始しているようです。
商品化されればトヨタも売るようになるのかな・・
電池類安く分けてほしいです
改造電気自動車・アルトEV
元気に走行中!

低圧電気取扱い工場

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪