初めてご入庫頂いた
ホンダバモスです。
走行中水温ランプが点滅したため途中で止めてあるから取りに行ってほしいとのご依頼です。積載車で引取り点検すると水漏れも無く、吹き返しが若干あり、
ヘッドガスケットが抜けているようです。
縦置きエンジンの補機類を取外し、タイミングベルトを外します。シリンダヘッドを下ろして測定。早目に停車されていたので歪もなく

ブロックのヘッド面を研磨してスッキリ。

取り外したシリンダヘッドガスケット。やはり2番ですかね・・

サーモスタットやラジエターキャップも同時交換します。車載されていた整備記録簿を見るとタイミングベルト交換時にウォーターポンプが交換されていないようなのでウォータポンプも交換しておきます。
エンジン始動時に前の方から水が流れるような音がしていなかったですか?ヒーターの利き具合は悪くなかったですか等を聞いてみると、少し前からそのような症状があったとの事でした。何かいつもと違うと感じたら早目の点検をお勧めします。
一般整備もお任せ下さい♪読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪