fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

スズキアルト・ビスカスカップリング異音

2回目の車検でお預かりしたスズキアルト。気になるところは?の問診に、「曲がる時に大きな音が出る」との事でした。きましたね~スズキさんの持病・・数多く交換していますが、まだちょくちょく出てきますね。試運転で症状を確認します。大きなカーブ、特に旋回するとよくわかります。車両真ん中辺りから独特のゴゴゴ~っていう音が出てきました。早速スズキへTELして部品の手配。

プロペラシャフトを外して真ん中にあるビスカスカップリング(ロータリブレードカップリング)を取り外します。
京丹後市・林自動車工業・スズキビスカスカップリング異音


取り外したビスカスカップリング。見た目は全く悪いところがありません。
京丹後市・林自動車工業・スズキビスカスカップリング異音2


新品のビスカスカップリング。もちろん保証部品になっているので無料で交換です。買うと部品のみで7万円します
京丹後市・林自動車工業・スズキビスカスカップリング異音3

この部品は保証延長になっているので、新車を登録した日から9年または10万km以内まで無料交換出来ます。

詳しくはこちらへ→【ロータリブレードカップリングの保証期間延長】



読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中



冬支度

寒さが増してきた今日この頃。北海道の方では雪も降っているようです。
道路公団の車が会社前、国道沿いで作業をされていました。
京丹後市・林自動車工業・冬支度・道路公団


歩道の上に建てられている反射板の延長作業でした。普段は矢印の分が内部に納まっているのですが、引き出すとこの長さになります。
京丹後市・林自動車工業・冬支度・道路公団3

雪が積もって国道沿いの雪を除雪した物が壁になり、反射板が埋まってしまう為の雪国仕様といったところでしょう。

お車の冬支度は林自動車工業へお任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

京都自動車新聞にて

先日ショッピングセンターマイン駐車場にて行われたマイカー点検教室の記事が
京都自動車新聞に掲載されていました。
京丹後市・林自動車工業・点検教室・EV試乗

「電気自動車コーナーには、三菱アイミーブ、日産自動車のリーフ、地元企業の
林自動車工業からもコンバージョンEVが出展され、試乗も行われた。


すこーし書いて頂いていました

改造電気自動車アルトEVは、ちょい乗りで快調に使用中♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

フォルクスワーゲンゴルフ・ワイパー止まらない・・

先週は日中初夏と思う位の暖かさでしたが、今週はまたまた寒さが戻ってきました。スタッドレスタイヤの予約はお早めに!

ワイパーがストップ位置にしても止まらないフォルクスワーゲンゴルフ。晴れた日なのにワイパーが動いて恥ずかしいとご入庫頂きました。スイッチの不良かリレーの不良でしょうと点検します。
京丹後市・林自動車工業・フォルクスワーゲンゴルフ・ワイパー作動2


リレーコントロールボックスはこのカバーの中にあります。取り外して点検。
京丹後市・林自動車工業・フォルクスワーゲンゴルフ・ワイパー作動


犯人はこの部品でした。霊的なものでなくて良かったですね
京丹後市・林自動車工業・フォルクスワーゲンゴルフ・ワイパー作動3


ついでに不調のCDデッキの交換も。特殊工具をデッキの両端部分の縦長の穴に差込み、一気に抜き取ります。他のカバー類の脱着も無く簡単に出来ます。
京丹後市・林自動車工業・フォルクスワーゲンゴルフ・ワイパー作動4


→ →VWゴルフ等部品・交換・修理等の旬な情報← ←




一般整備もお任せ下さい♪


改造電気自動車アルトEVは、ちょい乗りで快調に使用中♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪


日産キューブ・フロントフェンダー鈑金修理

左フロントフェンダーを損傷した日産キューブです。以前来店頂き見積もりをさせて頂いていました。自損事故で実費修理でお安くとのご依頼です。
京丹後市・林自動車工業・日産キューブ・フェンダー鈑金修理1


フロントバンパー、ヘッドライトを取り外してフェンダーを鈑金します。パテで整形をして下塗りサフェーサーを塗ります。
京丹後市・林自動車工業・日産キューブ・フェンダー鈑金修理2


塗装ブースへ車両を移動してマスキングをします。これをしっかりやっておかないと余分な塗料が車体に飛んでブツブツで残ったりしてしまいます。塗装は2コートメタリックで、真ん中辺りでシルバーをぼかし塗装して、クリアー塗装をフェンダー1枚塗ります。
京丹後市・林自動車工業・日産キューブ・フェンダー鈑金修理3.


外したパーツを元通りに組付け、余った塗料で各部の塗装が剥げた所に筆塗りをします。最後に手洗い泡洗車と撥水コートをサービスで♪安く綺麗に直ったとお客様も喜んで頂けました。
京丹後市・林自動車工業・日産キューブ・フェンダー鈑金修理4


鈑金塗装も自社で行っているので中間マージンがかかりません♪ご予算に合わせて修理をご提案いたします。
キズ・ヘコミ修理も京丹後市の㈱林自動車工業へ


改造電気自動車アルトEVは、ちょい乗りで快調に使用中♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪


プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント