fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

研修

昨日は整備主任者技術研修に行ってきました。年に一度開催されています。
京丹後市・林自動車工業・研修


午前中は座学で、午後からは実習もあります。実習場でもプロジェクターとカメラを使って詳しく解説されていて、ここ数年で研修のやり方も変わってきています。
京丹後市・林自動車工業・研修2


てづくり改造電気自動車・コンバージョンEV走行中!
改造電気自動車製作・販売


㈱林自動車工業は環境省策定 環境マネジメントEA21
認証取得事業場としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→京丹後市初!エコアクション21認証取得

エコアクション1


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

タイミングベルト交換

台風が過ぎてから少し猛暑が和らいできました。週間予報では曇りの日が多いようで暑さもまだマシかもしれません。

トヨタライトエースの3Cディーゼルエンジンのタイミングベルト交換です。
タイミングベルトまで、各付随部品を外していきます。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ3Cタイミングベルト交換


タイミングベルトカバーを外して、ようやくタイミングベルトが見えてきました。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ3Cタイミングベルト交0換


取り外したタイミングベルト、テンショナー、アイドラプーリー。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ3Cタイミングベルト交換2


ウォーターポンプ。ケースが大きいです。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ3Cタイミングベルト交換3


ウォーターポンプは噴射ポンプの下に付いています。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ3Cタイミングベルト交01換

カムシャフト・クランクシャフトのオイルシールも交換して組付けます。

タイミングベルト交換もお任せ下さい!

てづくり改造電気自動車・コンバージョンEV走行中!
改造電気自動車製作・販売


㈱林自動車工業は環境省策定 環境マネジメントEA21
認証取得事業場としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→京丹後市初!エコアクション21認証取得

エコアクション1


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

電動バイク加工

以前から気になっていた電動バイクのヘッドライトとスモール球・・
常時点灯しているので電気消費がどうなんだろうって
そこでカバーを外して分解してみました。
京丹後市・林自動車工業・電動バイク2


ヘッドライトは少し特殊な形をしていたのでそのままですが、スモール球を
LEDに交換してみました。
京丹後市・林自動車工業・電動バイク1

省電力と綺麗な光でバッチリ♪

電動バイク販売中です♪試乗出来ます!

てづくり改造電気自動車・コンバージョンEV走行中!
改造電気自動車製作・販売


㈱林自動車工業は環境省策定 環境マネジメントEA21
認証取得事業場としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→エコアクション21認証取得

エコアクション1


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

トヨタ電動パワステ作動不良

トヨタブレイドに乗られているお客様から、朝駐車場から車を出そうとしたらメーターパネル内に見慣れないランプが点灯していて、ハンドルをきると異常に重たくなっているとがありました。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ電動パワス1テ


診断機を接続して調べます。診断コネクター接続場所はアクセルペダルの上付近にあります。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ電動パワス2テ


林自動車工業で使用する診断機はトヨタのお店の高難度診断機器“TaSCAN”と同等品です。
tascan.jpg


車輌のコンピューターと通信します。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ電動パワステ3


電源リレーの故障が出ました。調べるとコンピューター内に内臓されているようです。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ電動パワステ4

コンピューターなので保障期間内と判断してトヨタへ連絡。無事に保証修理で無料となりました。


ちなみにこのコンピューターはダッシュパネルを外さないと取れないところに設置してあり、実費だと部品代と交換技術料で結構な出費になるところでお客様も保証修理で喜んでおられました。
京丹後市・林自動車工業・トヨタ電動パワステ6

メーター内のチェックランプ点灯修理もお任せ下さい♪

てづくり改造電気自動車・コンバージョンEV走行中!
改造電気自動車製作・販売


㈱林自動車工業は環境省策定 環境マネジメントEA21
認証取得事業場としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→エコアクション21認証取得

エコアクション1


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

電気自動車普及協議会

昨日は大阪梅田の立命館キャンパスで電気自動車普及協議会(APEV)
関西シンポジウムが開催され出席してきました。
自社が所属している京都府の次世代自動車パートナーシップからも顔見知りの
方々が参加されていました。


予定の人員を超えて席が足らず、補助席を出しても立っている人が出るほどの
盛況振りで、電気自動車に関心が多いのが良くわかりました。電気自動車普及
協議会(APEV)代表幹事の田嶋伸博さんの挨拶から始まりました。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西



APEVアドバイザー・長崎県産業労働部政策監(兼)東京大学生産技術研究所
客員准教授 鈴木高宏さんから、長崎県の事例紹介。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西0



世界遺産候補を有する五島地域において、EV等とITS(高速道路交通システム)
が連動した未来型のドライブ観光システムについて。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西3



近畿圏におけるEVビジネスネットワークについて APEVビジネス情報部
㈱島津製作所の浜由紀さんから発表。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西2


近畿運輸局自動車技術安全部長 久保田秀暢さんからEVを取り巻く現状コンバージョンEVのガイドラインについて、大阪府商工労働部新エネルギー産業課 片山靖隆さんから大阪EVアクションプログラムについて発表がありました。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西5


最後は立命館大学経営学部准教授 八重樫文さんコーディネーターで「電気自動車産業と地域活性化」と題してパネルディスカッションが行われました。
京丹後市・林自動車工業・電気自動車普及協議会・APEV関西4

京丹後市でもかなり生かせそうな内容もありました。市の環境課にも事前に案内を転送しておいたので誰か来ていてくれてたかな・・


てづくり改造電気自動車・コンバージョンEV走行中!
改造電気自動車製作・販売


㈱林自動車工業は環境省策定 環境マネジメントEA21
認証取得事業場としてCO2削減に取り組んでいます。

こちら→エコアクション21認証取得

エコアクション1


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント