エンジンから異音がするという依頼の日産プレサージュ。
音を確認すると、ヒューとか少し高いような音で、カラカラとかガチャガチャ
とかいうようなエンジン内部ではないようです。
インテーク側の空気の流れる音が大きいような音にも聞こえます。
異音の修理はエンジンルーム内で色々と音を出す所があるので場所を
特定するのがなかなか難しいです。
ファンベルトを外してみると音は止まりました。エアコンコンプレッサーと
同時に回しているのでオルタネーター(発電機)とどちらかからと絞ります。
手で回転させてみてもどちらも特に違和感はありません。
エンジンをかけてもう一度音を確認。エアコンをかけたりきったりライトを付けたり。
充電電圧を測定すると異常値ではありませんが、充電波形をエンジンスコープで
点検するとオルタネーター(発電機)内部のダイオードが故障しているようです。
お医者さんで使う心電図のようなもので診断します。
お客様に連絡して、部品の手配です。
読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
↓
にほんブログ村 ランキング参加中
有難うございます♪