fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

ダイハツタント・リア鈑金修理

バックで支柱にぶつかってしまったダイハツタント鈑金修理です。
リアバンパーはぶつかってから形が復元してきているようですが変形しています。
京丹後・林自動車・タント鈑金修理0


リアゲートは上の方まで歪が出来ていました。車が新しいので車両保険
使って交換することになりました。
京丹後・林自動車・タント鈑金修理1


リアバンパーを外すとバックパネルもかなり打ち込まれていました。
スポット溶接部を剥がしてバックパネルを新品に交換して溶接取付。
京丹後・林自動車・タント鈑金修理2


リアバンパーも新品と交換します。
京丹後・林自動車・タント鈑金修理3


リアゲート下塗りサフェーサーを塗ってから車両に取付け、塗装ブースへ入れ
2コートパール塗装をします。
京丹後・林自動車・タント鈑金修理4
塗装後にガラスを接着して、内部のロック部品やリアガーニッシュ等の付属品を
組付けていきます。

リアガラスからは見えない位置までの高さのポール等が駐車場によくあるので
注意が必要ですね。バックする時はくれぐれもご注意下さい。

鈑金塗装も㈱林自動車工業へお任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

キーフリー・キーレス電池交換

ダイハツタントのキーフリーシステムのキーレスが機能しなくなったと
来社されました。電池切れのようなので交換します。まず小さなキーを抜きます。
京丹後・林自動車・キーレス電池交換1


それからダイハツマークのついたカバーをずらして取外し、
見えてきた小さなプラスビスを取り外します。
京丹後・林自動車・キーレス電池交換2


中に見えた丸い電池を交換します。
京丹後・林自動車・キーレス電池交換5

他社もですがキーフリータイプは以前のワイヤレスドアロック
のみの物と比べて、電波のやり取りが多く電池の消耗が早いです。

いきなりエンジンが掛からなくなってしまいます。
少し電波の届きが悪くなったと感じたら早めの交換をお勧めします。


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

環境省策定エコアクション21中間審査

今日は取得している環境マネジメントシステム
環境省策定エコアクション21』の2度目になる中間審査日でした。
審査人さんが朝から来社されて、マニフェスト発行状況や書類の点検、
現場内隅々まで審査が行われました。
京丹後・林自動車・エコアクション21中間審査00 京丹後・林自動車・エコアクション21中間審査01

現場の審査中に社員にインタビュー。取り組み状況の確認など。
夕方までびっしりと行われました。審査結果は良好でしたが、新たに改定された
2009年度版のガイドラインに加わった項目などを次回の審査には盛り込めるよう
に指導してもらいました。

㈱林自動車工業は環境に優しい整備工場です♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪

クラッチ滑り修理・クラッチオーバーホール

坂道や加速時に力が無いとご入庫頂いた三菱ミニカ。
今では少数派のマニュアルミッション車です。クラッチの滑りが原因でした。
早速補機類を外し、トランスミッションを車両から降ろします。
京丹後・林自動車・ミニカ・クラッチオーバーホール0


エンジン側、フライホイールについているクラッチを分解し取外します。
京丹後・林自動車・ミニカ・クラッチオーバーホール1


取外したクラッチディスク・クラッチカバー。
京丹後・林自動車・ミニカ・クラッチオーバーホール6


トランスミッション側は中の黒いディスクのカスを綺麗に清掃して
レリーズベアリングの交換とフォーク類の給油を行います。
京丹後・林自動車・ミニカ・クラッチオーバーホール8


新しいクラッチディスクとクラッチカバーを取付けて、トランスミッションを
組付け、補機類を元に戻していきます。
7丹後・林自動車・ミニカ・クラッチオーバーホール7


クラッチの修理も㈱林自動車工業へお任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪



大宮南ウインズ

今日は久しぶりに良く晴れて暑いくらいでした。朝からペンキ塗り等ゴソゴソと
動いていましたが、昼から大宮南ウインズの練習試合が大宮第二小で行われ
チームを卒業した息子は試合の手伝いに行き、自分も少し覗きに行きました。

新人戦準優勝チームで皆自信も付いてきているようです。
京丹後・林自動車・大宮南ウインズ1


継投。選手も育ってきていますね~。
京丹後・林自動車・大宮南ウインズ2


二試合とも勝利でした。
京丹後・林自動車・大宮南ウインズ3


試合後、コーチよりアドバイスをもらう選手達。
京丹後・林自動車・大宮南ウインズ4

この調子で頑張って行ってもらいたいです。

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪


プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント