fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

鹿と衝突・スズキMRワゴン鈑金修理

普通の帰宅時間くらいでも鹿が出歩いているようです。
右前方より飛び込んできた鹿と衝突したスズキMRワゴン
フードがかなり凹んでいます。
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・MRワゴン・鹿と衝突1


バンパーも亀裂が入り、フェンダーも凹んでいます。
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・MRワゴン・鹿と衝突3


右前ドアまで凹んで損傷範囲はようやく終わりです。
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・MRワゴン・鹿と衝突5


幸いな事に真正面からの衝突ではなかったので、エアコンコンデンサや
ラジエター等は無事でした。ドアは鈑金修理で、フード、バンパー、フェンダーは
交換となりました。
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・MRワゴン・鹿と衝突6
塗装は3コートパール塗装です。


夜間走行に注意して下さい。


スズキ車・鈑金塗装も㈱林自動車工業へお任せ下さい♪

読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪


ディスクローター研磨・トヨタクラウン

高速走行中にブレーキングを行うとハンドルがぶれるという依頼で
ご入庫頂いたトヨタクラウン。タイヤやハンドル周りの点検をして
フロントブレーキを点検すると、ディスクローターが荒れていました。
京丹後市・林自動車・クラウン・ブレーキディスクローター研磨1


ディスクローター研磨機をセットしてディスクローターを数回に分け
平らに研磨していきます。
京丹後市・林自動車・クラウン・ブレーキディスクローター研磨2


ディスクパッドとの当たり面が平らになり、症状は完治しました。
京丹後市・林自動車・クラウン・ブレーキディスクローター研磨3


トヨタ車・ブレーキの整備も㈱林自動車工業へお任せ下さい♪


→→ブレーキ整備など旬な情報はこちら←←


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪


ヴィッツ・ヘッドライト黄ばみ修理

木枯らし一号が吹き急に寒くなってきました。天候もどんよりで、
日も短くなりヘッドライトが暗いと危険です。
トヨタヴィッツのヘッドライト黄ばみ修理です。こうなっていると光量も
かなり落ちてきています。この頃のヘッドライトは結構黄ばんできていますね。
京丹後・林自動車・ヘッドライト黄ばみ・コーティング4
京丹後・林自動車・ヘッドライト黄ばみ・コーティング5


いつものように何回にも分けて磨いていきます。
最終はコーティングをして仕上げます。
京丹後・林自動車・ヘッドライト黄ばみ・コーティング6
京丹後・林自動車・ヘッドライト黄ばみ・コーティング7

ヘッドライトが綺麗になると車全体のイメージがガラッと変わりますよ♪
光量もアップして安全です!!
車検や点検時と同時施工で割引中です。


トヨタ・ヘッドライト黄ばみ修理・コーティングも
㈱林自動車工業へお任せ下さい♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中




有難うございます♪



京丹後市小学校駅伝競走大会

日曜日は京丹後市小学校駅伝競走大会が行われ途中ヶ丘公園へ。
この日の為に頑張って練習してきた選手達。円陣を組んで気合いを入れます。
京丹後市小学校駅伝


指導して頂いた松本さんからも激が飛びます。
京丹後市小学校駅伝1


33チームで熱戦の始まりです。この熱さで空は雨模様・・
京丹後市小学校駅伝2

雨の中、精一杯頑張り、結果は33チーム中14位でした。





読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中




マイカー点検教室実施

先日ご案内しましたが、峰山自動車整備工業共同組合の主催で
土曜日の午後からマイカー点検教室がショッピングセンターマイン
正面駐車場で実施しました。
点検教室



てんけん君の着ぐるみも参加して、子供たちに風船を配ったり、
京丹後市・林自動車・点検教室0



今年もシートベルトコンビンサーを設置して、シートベルトの効果を
実体験して頂けました。子供たちにも好評でした。
京丹後市・林自動車・点検教室1

参加者の皆様には、普段ボンネットを開けた事のない方が多く、
勉強になったと喜んで頂けました。
参加者には、マイカー点検ハンドブックの他、マインさんの商品券や
エコバックなどの粗品もあり、好評のうちに無事終わりました。

定期点検も㈱林自動車工業へお任せ下さい♪


読み終わった後に一日一回押して頂けると
非常~に励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村 ランキング参加中





有難うございます♪


プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント