fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

ホンダライフ鈑金修理

左旋回時に障害物と接触したホンダライフの鈑金塗装修理です
左リアドアとクォーターが凹んでいます
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・ライフ・031


リアドアはかなり歪が出ていました
引き出して叩いて鉄板を修正してパテで形を整えて
サフェーサー(ねずみ色の下塗り)を塗ります
京丹後市・林自動車・鈑金塗装・ライフ31


後は塗装ブースへ入れて塗装して外したバンパー等を取付け
磨きを入れたら完成です


鈑金塗装も京丹後市の林自動車工業へ
お任せ下さい♪


クリックして頂くと励みになります♪ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

寒の戻り過ぎ

今日も朝から寒くて京丹後市ではみぞれが降ったりしていました
この寒い中我が家のアイドルはなぜか先日真夏使用になり・・
京丹後市・林自動車・ミニチュアダックス01


あまりの寒さから服を着ていても相変わらす
ストーブの真ん前を陣取っています
京丹後市・林自動車・ミニチュアダックス02


夕方にはあられが降って車はあっという間に真っ白です
京丹後市・林自動車・雪002


くれぐれも運転にはご注意を

クリックして頂くと励みになります♪ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村

ムーブ鈑金修理

寒の戻りが続いていて今日は昨日よりも冷え込んでいます
明日はもっと寒くなるみたいです

後方より追突されたダイハツムーブの鈑金修理の続きです
バックゲートは取外してバックパネルをスポット溶接を剥がしながら
パネルをボディより外していきます
京丹後市・林自動車・ムーブ・鈑金修理42


新品のパネルを溶接して取り付けます
京丹後市・林自動車・ムーブ・鈑金修理3


フロントの骨組みも曲がっていたものを外して
京丹後市・林自動車・ムーブ・鈑金修理2


新品部品を組みつけていきます
新品部品はこのように色無しで供給されてくるので
これに車体と同色を塗装していきます 
京丹後市・林自動車・ムーブ・鈑金修理4

鈑金修理京丹後市の林自動車工業
お任せ下さい♪


クリックして頂くと励みになります♪ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

ダイハツムーブ鈑金修理

せっかく暖かくなってきていたのにまたまた寒くなってきました
三寒四温で今週はずっとこんな天気みたいです


信号待ちで追突にあったダイハツムーブです
京丹後市・林自動車工業・鈑金修理・ムーブ


かなり凹んでいます
バックドア・リアバンパー・バックパネルも交換が必要です
京丹後市・林自動車工業・鈑金修理・ムーブ・6


追突された拍子に前の車にぶつかったそうです
玉突き衝突の真ん中で前部はパッと見た感じは何とも無さそうですが・・京丹後市・林自動車工業・鈑金修理・ムーブ・2


バンパーを外すと内部は曲がっていました
京丹後市・林自動車工業・鈑金修理・ムーブ・3


ヘッドライトの取付部も割れています
京丹後市・林自動車工業・鈑金修理・ムーブ46


バンパーはやわらかいのでぶつかっても元に戻ってしまいます
パッと見た感じで判断されると危険です

鈑金修理京丹後市の林自動車工業
お任せ下さい♪


クリックして頂くと励みになります♪ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村


リコール実施スズキエブリィ

先月に発表されたスズキエブリィのデフロスタ対策リコール(無償修理)

★不具合内容
エアコンの外気導入口の構造が不適切な為、雨水がブロアファンモータ部に
浸入し、当該モータの軸受けが錆びて固着するものがあります。
その為ブロアファンモータが停止してデフロスタが作動しなくなるものがあります。
また、マニュアルエアコン仕様においては、ブロアファンの回転数を制御する
抵抗のヒューズが溶断せず、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。

【修理の内容】
全車両、外気導入口にカバーを追加するとともに、ブロアファンモータを点検し、
錆が発生しているものはブロアファンモータを新品に交換します。
京丹後市・林自動車工業・エブリィ・リコール



ボンネットを開けてカウルトップを取り外します
京丹後市・林自動車工業・エブリィ・リコール・2



外気導入口に対策カバーを取り付けます
京丹後市・林自動車工業・エブリィ・リコール・3


助手席足元のブロアファンモーターを点検
錆は発生していませんでした
京丹後市・林自動車工業・エブリィ・リコール・4


【お客様ヘのお願い】
・整備が集中し混雑する場合や部品の手配などで時間がかかる場合がございます。
ご来店の際には、事前にご連絡いただきますようお願いします。


スズキ車の整備も林自動車工業

クリックして頂くと励みになります♪ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント