fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

駐車場で当て逃げ

先日駐車場でバンパーを当て逃げされ修理をして頂いたお客様から
リンク→こちら  相談があるとの事で何事かと思ったら・・

同じように当て逃げされて某所で見積もりをしてもらったら
かなり金額が掛かりそうなので困っている人がいて
自分の車のキズ修理を見せて綺麗に仕上がっているので
同じように安くで直してやって欲しいとご紹介頂きました
とても有難い相談でした

早速連絡して頂き損傷部分を確認させてもらいます

フロントバンパー前部
買い物を終えて駐車場の車に戻るとこの状態だったらしいです
DSCF0069_20090527085306.jpg


ついでに
フロントバンパー反対側の下部
DSCF0071_20090527085313.jpg


リアバンパー右側
この二箇所も同時修理を実施するとどれくらい掛かるか
という事で見積りを作成しました
DSCF0068_20090527085319.jpg



結果某所の修理見積もり(当て逃げされた箇所のみ)額より
全部を修理してもかなり安く出来ると喜んで頂き
修理を依頼して頂けました


林自動車工業では自社工場で鈑金塗装を実施するので
中間マージンがいりません
またお客様の細かいご要望に対応出来ます


フロントバンパー・リアバンパーを取り外し損傷部分を
ペーパーで磨きパテで整形していき
DSCF0072_20090527085325.jpg


サフェーサーを塗ります
フロントバンパー当て逃げをされた箇所
DSCF0088_20090527082630.jpg


フロントバンパー左下部
DSCF0087_20090527082624.jpg


リアバンパー右側
DSCF0086.jpg


メタリック塗料を調色します
この色で8色位の原色を混ぜていき微調整をして確認
いいところでメタリック塗装をして、その後クリアー塗装を
バンパー1本綺麗に塗ります
そして最終赤外線焼付け乾燥させます
DSCF0089_20090527082637.jpg


乾燥後に組付けます

フロントバンパー
DSCF0091_20090527082643.jpg


リアバンパー
DSCF0092.jpg


最終磨きをしていつもの手洗い泡洗車と撥水コートで
ボディ全体をピカピカにして終了です
dx_tofu.jpg  sx_funmu.jpg


バンパーのキズ修理・ボディのへこみ
事故修理・鈑金塗装もお気軽に林自動車工業へ♪

排気音

MC11SのワゴンR
エンジンの音が少し高い
どうやら排気音のようでマフラー関係を点検
フロントエキゾーストパイプは異常なし
エキゾーストマニホールドが怪しいが遮熱板(カバー)がありよく見えない
エキゾースト


フロントバンパーを外して内部を点検
DSCF0073_20090527082442.jpg


茶色がエキゾーストマニホールド
上の銀色の遮熱板(カバー)をずらしてなんとか亀裂が入っているのが確認できました
DSCF0075_20090527082449.jpg


センターブレースを外して、他の付随部品も外していきます
慎重にボルトやナットを外してようやく目的のエキマニが取り外せました
DSCF0099_20090529163534.jpg


エキマニを取り外したエンジン部 シリンダーヘッド
黒い3本のコードはプラグコードでその先に点火プラグがついています
DSCF0100.jpg


取り外したエキマニと新品のエキマニ
高熱で焼かれてこの銀色がこんな風に茶色になっていきます
DSCF0102.jpg



真ん中に横に伸びた細い筋がクラックです
この細いクラックから排気ガスが漏れて音が出ていました
放っておくとどんどんと大きな音になっていくところでした
DSCF0103.jpg


ターボへ繋がるガスケットやその他ガスケットも新品と交換し
元通りに組付けて試運転して確認 音もおさまりOK

車が少しおかしいな と感じたら
自動車一般修理もお気軽に林自動車工業へ

好評のグリーン購入法適合エンジン洗浄 エコ車検・エコ整備も随時受付中です♪
看板


夜間走行注意

最近はだいぶ落ち着いてきたと言われていましたが
峠道で鹿が飛び出してきてぶつかったと連絡があり
引取りに行きました
鹿と衝突するとかなりのダメージになります
EK.jpg


毛が残っています
DSCF0072_20090527082436.jpg


フロントバンパーを外すと
DSCF0099.jpg


かなり打ち込んでいます
フロントエンドパネル・ラジエター・ファンモーター類・エアコンコンデンサー等
押し潰されていて交換が必要です
このように最近の車は潰れる事で車内の人を助けるようになっています
DSCF0097.jpg


部品点数から軽く30万円は掛かりそうな感じです
幸い車両保険に加入されていたので
修理代は保険から出る事になりました

車両保険でも車対車限定等になっていると
こういった自損事故の場合は保険金支払い対象にはなりません

事故処理・鈑金塗装はもちろん
林自動車工業は自動車損害保険の
富士火災・三井住友海上・JAの代理店です
保険の継続・新規・内容の相談等
自動車保険の事もお気軽にお問い合わせ下さい♪

Mダックス

そう呼んでいいのかどうか・・
うちのアイドル犬ですが
食べて
200905d2.jpg


寝て
2009050d1.jpg


この寝相・・・
育ちすぎてます

5月例会に出席

昨日は所属している(社)京丹後青年会議所の5月例会に出席してきました
環境問題を考える例会で、今年度力を入れているテーマの一つです
2009052218270000.jpg

例会の中ではついつい目の前の物から考えがちなものですが
世界的に見た環境の事などから始まり色々と気付かせて頂けました
またPDCAサイクルについて少し触れられて・・・
自分の所ではしっかりサイクルが出来ていない面もあるなと
「はっ」とさせられました

京丹後青年会議所・林


例会の終了後 後席で先生も来て下さり
経営についてもざっくばらんにお話が出来てよかったです


持田副理事長 中村君の仕上げ
2009052222400000.jpg


プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント