fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

エンジン始動不能

エンジンがかからないと
近くの人にブースターケーブルでつないでもらったが
全然かからず音もしないという
積載車で現場へ行き簡易点検を実施
バッテリーは問題なく、キースイッチもガタ等は無い
オートマ車なのでインヒビタースイッチ(シフトがどの位置にあるか検知する物)
不良も考えられるがどの位置にしてもセルモーターが回らない
一番怪しいのはセルモーターか・・

ウインチで車両を引っ張り積載車に載せて工場に預かり
もう一度詳しく各部を点検した結果、やはりセルモーターの不良のようだった

さっそくミッションよりセルモーターを取り外し分解点検
DSCF0038_20090430091744.jpg


思ったとおりブラシがかなり磨耗していました
ブラシの配線がつかえてスプリングで押しているのですが
これ以上は出て行かない状態で、電気が伝わらなくなっています
DSCF0043.jpg


コイルのコンミュテーター(ブラシが当たる面)も荒れています
DSCF0044.jpg


ケースの内部もカスがたまっていました
DSCF0045.jpg


お客様に相談すると、もうすぐ乗換え予定で
とりあえずはしばらく乗れたらいいという事なので
リンク品に交換せず修理を実施しました

ブラシの交換・コンミュテーターの研磨と各部清掃・給油を行い組立て
車両に組付けてエンジン始動 快調にかかります
各部を確認して作業を終了しました

今回のような修理やリビルト部品(再生パーツ)の利用
リサイクル部品の活用(中古の部品)等
林自動車工業ではお客様のニーズにあった自動車の修理を実施します

お気軽にお問い合わせ下さい♪



ニュービートル

車検でお預かりしたU様のニュービートル
検査ラインにて受け入れ検査中です
この車を購入していただく前はゴルフ3を大事に乗られていました
DSCF0042.jpg


ぎっしりと詰め込まれたエンジンルーム
こだわりのあるU様はただのニュービートルじゃありません
DSCF0046.jpg


きらりと光るTURBOの文字
DSCF0048.jpg

林自動車工業では こだわりの愛車を
こだわってしっかりと整備させていただきます

もうすぐゴールデンウィーク!

昨日は台風並みの強風でした
今日から天気は回復するみたいです
お出かけ前にお車を綺麗に♪

sensya.jpg

ゴールデンウィークは暦通りの営業です

お気軽にお越し下さい


看板

窒素ガス充填

タイヤへの窒素ガス充填 今回はその手順をUPします

まずは車両を少しリフトアップします
そしてバルブを緩め、タイヤの中の空気を抜きます
DSCF0022.jpg


そこから負圧をかけてさらに空気を抜いていきます
タイヤの空気が強制的に排出されてタイヤが凹んできます
この為にリフトアップが必要なんです
DSCF0023.jpg


間髪いれず窒素ガスを充填していきます
一度充填した後に、再度バルブから窒素ガスを抜きます
少しもったいないですがこうする事でタイヤの中に残った
普通の空気をさらに抜く事が出来ます
DSCF0024.jpg


そして規定圧まで再度窒素ガスを充填
これで窒素ガスの濃度がより濃い状態になります
DSCF0025_20090426151139.jpg


リフトダウンして最後にホイルナットの増締めもやっておきましょう
もちろんプロとしてトルクレンチを使用して規定トルクで締付けます
DSCF0026_20090426151155.jpg


航空機用タイヤや走行性能重視のレース用タイヤ
乗り心地重視のモノレールには窒素ガスが充填されています

当店での料金は一本¥500円(税別)より

ゴールデンウィーク直前
お出かけ前にタイヤへ窒素ガスの充填は林自動車工業へお気軽にお越し下さい♪


nikkeikiji.jpg


タイヤセーフティの基礎知識と実践  詳しくは→ブリジストンHP



→ →整備・部品交換等旬な情報← ←


読み終わった後に
一日一回押して頂けると励みになります♪
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

久しぶりに

昨晩 食事の後 少しだけ海の様子を見に行ってきました

ジグとワームをセットして2投目
さっそくかかるけど小さい・・
そんなんが数匹続いたけどリリース
少し場所を変えてキャスト!
20センチ弱を一応キープ
DSCF0063_20090424090803.jpg
数が釣れればこのサイズでもって思っていたが
潮も動かなくなり当たりも無くなった為これもリリース

短時間ではこんなものかな

春アオリはもう少し先
今年は何回行けるかな・・


4月の28日は
よいつやの日(良い艶)って事で洗車の日

林自動車工業の洗車は手洗い泡洗車

awa.gif hassui.gif
dx_tofu.jpg sx_funmu.jpg

定期点検/車検整備/鈑金塗装をして頂いたお客様には無料サービス!!


洗車のみのご利用もお気軽にお越し下さい♪

看板
グリーン購入法適合 エンジン洗浄実施店  環境省策定 EA21認証取得事業場
プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント