fc2ブログ

新車市場カーベル京丹後 新車及び中古車販売  国土交通省指定 民間車検工場 車検・点検・一般整備・鈑金塗装・事故処理 環境汚染防止整備推進事業場(エコ整備推進) 国土交通省表彰 環境保全優良店 ザーレンオイル取扱店 EV京都北近畿 改造電気自動車製作 

ETC上限1000円

ETC(自動料金収受システム)を搭載した普通車を対象に
土日祝日の高速道路の利用料金が28日から走行距離を問わず
上限が1000円になりました
また高速道路交流推進財団「四輪車ETC車載器新規導入助成」
として5,250円割引が実施されました
これに伴い 現在はETC車載器が売り切れとなり大混乱となっています
標準価格にプレミアがついて高値取引まで発生しているようです

発表後すぐに注文頂いたお客様の分は
ようやく取付が終了しました
これからの方は予約を受け付けていますが
助成の台数に間に合うかどうかは微妙です

しかし上限が1000円を利用するには
ETC車載器が取付してないと出来ません
ゴールデンウィークを控えて
まだまだこんな状態は続くと思われます
早めのご予約を

高速道路では今まで以上に渋滞やETC利用者が増えて色んな危険も予想されます

特に初めて利用される方は


カードの入れ忘れ
カードの向き
カードをしっかり挿入する
車間距離を保つ


等 気を付けて下さい



寒の戻り

ここ数日の寒の戻りで雪や みぞれが降っていましたが
スタッドレスからノーマルタイヤへ交換されている方が多い為
各地でスリップ事故等もあったようです
特に溝の減ったノーマルタイヤは大変危険です
自損事故だけでなく、人を巻き込む事故にもなりかねません
早めの交換をお勧めします





京丹後市で 自動車整備 タイヤ交換も 林自動車工業へ

勉強

火曜日は所属している(社)京丹後青年会議所の3月例会に出席してきました

2009032F262F252Fc01913255F102631352Ejpg.jpg


028.jpg
詳しくは → 3月例会


環境整備・エコ車検・エコ整備の事なら 京丹後市の林自動車工業へ

寒気

ここの所、寒の戻りがあり冬型のどんより天気が続いています
今朝は雪が降っています
DSCF00yuki12.jpg

うちのアイドルは相変わらず
DSCF0d039.jpg

WBC

韓国に勝ちましたね!
連覇!おめでとう!!

非常にいい試合でした

WBC.jpg
プロフィール

hayashi

Author:hayashi
株式会社 林自動車工業
代表取締役社長 林 善朗 

京都府京丹後市のくるま屋です!
新車・中古車販売、車検・
定期点検・板金塗装・保険など、
自動車の事ならお気軽に
京丹後市の(株)林自動車工業へ♪

このブログを立ち上げた頃
禁煙して5年経ちますって言ってたので
もう15年になりました。(2019年)

そろそろお腹回りが気になる
年頃になりました ^^;

仕事一筋で趣味も??でしたが
近年ちょこちょこっと釣りに♪
(ルアーやエギ等でやってます)
頻繁には海にも行けませんが
もし見かけたら気軽に
声をかけてやって下さい♪

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント