タイヤへの
窒素ガス充填 今回はその手順をUPします
まずは車両を少しリフトアップします
そしてバルブを緩め、タイヤの中の空気を抜きます

そこから負圧をかけてさらに空気を抜いていきます
タイヤの空気が強制的に排出されてタイヤが凹んできます
この為にリフトアップが必要なんです

間髪いれず窒素ガスを充填していきます
一度充填した後に、再度バルブから窒素ガスを抜きます
少しもったいないですがこうする事でタイヤの中に残った
普通の空気をさらに抜く事が出来ます

そして規定圧まで再度窒素ガスを充填
これで窒素ガスの濃度がより濃い状態になります

リフトダウンして最後にホイルナットの増締めもやっておきましょう
もちろんプロとしてトルクレンチを使用して規定トルクで締付けます

航空機用タイヤや走行性能重視のレース用タイヤ
乗り心地重視のモノレールには窒素ガスが充填されています
当店での料金は一本¥500円(税別)よりゴールデンウィーク直前
お出かけ前に
タイヤへ窒素ガスの充填は林自動車工業へお気軽にお越し下さい♪
タイヤセーフティの基礎知識と実践 詳しくは→
ブリジストンHP→ →整備・部品交換等旬な情報← ←読み終わった後に
一日一回押して頂けると励みになります♪
↓
にほんブログ村